2008年7月31日木曜日

ようやくBSアンテナをつけ、天王洲ウォーターラインの歓送迎会に上機嫌

チャリです。

今日は7月31日。カントクは昼頃に東京に到着して、浅草松屋のベスト電器で、ベランダの分厚い壁を挟んで設置できるBSアンテナの部材を買ってきた。

ただ、六角のネジで締め付けるようになっているので、カントクは一旦部屋にこの部材を置き、里見にモンキーレンチを買いに行った。「あぁ、自転車があればなぁ」とカントクはきっと思ったはずだ。

帰りに雷門の南側にあるスーパーオオゼキで、お茶や水、カレーパン、おかきなんかも買って帰る。

夕方からは、品川のウォーターライン天王洲という、川に係留された船のようなラウンジで、歓送迎会が行われた。

川風と船端を叩く水音が気持ちよく、7月の末日というのにさほど暑さを感じない。屋形船が提灯をつけて、近く遠く行き交っている。

送られる人が2人、迎えられる人がカントク含め4人だったかな、
「まぁ、豪華な歓送迎会だった。若くて勢いのある会社なのだなあ」 とカントクはしきりに感心していた。

カントクが前の会社を退職する時、同僚や他部署の人たちも個別に送る会をやってくれたが、部署として正式な会や、皆の前できちんと挨拶をする機会もなかったのだという。

ただ、古い会社というのは、社員を家族のように育て、慈しむ反面、辞めるという人をある意味「裏切り者」と見る向きがあるということで、

「そのあたりはイマドキの若いモンにはわからんやろけどな、まぁそれが古い体質の会社のええとこでもあり、悪いとこでもある言うこっちゃ」と、カントクは少し寂しそうに言ったのでした。

今日は2008年7月31日 カントクと出会うまであと、2日。
/* G-analitics ----------------------------------------------- */ /* G-analitics-END ----------------------------------------------- */