チャリです。今日は2010年3月13日。東駒形を探索中。
さっきの保健所の筋向いに、材木屋さんがあった。ここらではそう珍しくないんだけど、関西にはこういう「材木屋さん」っていう店自体を見かけないらしい。
表から全景の写真を撮って、
店先から中のほうも・・・。人がいないからいいようなものの、ちょっと不躾じゃないカントク?
いや、誰か中にいますよ。どうすんの、怒られたり・・。
「こんにちは。すいません、あまりにいい風情なんで少し写真を撮らせてもらいました。」
「あぁ、そうですか。かまいませんよ。こういう古い建物が好きなんですか?」
「ええ。もう、ねぇ、こういう造り、階段の具合もいいし、梯子もなつかしい。ガラスも昔のものですよね。こういうのはタマランのです。」
「そう、ガラスは昔のまま。波打ってる。この家は昭和三十年だったか、もう五十五、六年かな。」
「こういう一枚も入れ替えてないガラス戸には、めったにお目にかかれないので。あ、ガラスと店の中、もう一枚いいですか?」
「どうぞ。また何かあったらいつでも。」
なんて話をしている。よかった。
今日は2010年3月13日。カントクと出会ってから一年と223日目。ここから向島あたりまでぶらぶら行ってみようって。